会社案内
ごあいさつ
社会に奉仕する
株式会社鈴浄会は創業者野間明久の会社理念「社会に奉仕する」を基本理念に掲げます。
昭和30年創業者の野間明久と真言宗醍醐派の東安寺住職様の共同で、授産所と清掃業務を当時、職が無かった方々に斡旋し、地域に奉仕をしておりました。これは当時戦後間もない状況で職が無く困っている方々を助け、地域社会の発展の一助に、ひいては社会に奉仕する結果に繋がります。
現在弊社は鈴鹿地域の不要物収集運搬を始め、浄化槽の清掃と維持管理、主要取引先様の場内清掃、飲食店・学生寮の管理と幅広く活動の場を広げ、創業当初からの理念を通じ地域の皆様に必要とされる企業を目指し、「温故知新」歴代会長野間明久 野間千晴の理念を受け継ぎながら新しい時代へ活かすべく「社会に奉仕する」会社を念頭に置いてこれからも活動を続けてまいります。
代表取締役社長野間 康友
会社概要
商 号 | 株式会社鈴浄会 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 野間 康友 |
所在地 |
|
資本金 | 1,000万円 |
主要 取引先 |
鈴鹿市役所 本田技研工業株式会社 マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社 株式会社モビリティランド ホンダ開発株式会社 NTNテクニカルサービス株式会社 山下ゴム工業株式会社 富士電機機器制御株式会社 ナゴヤプラント株式会社 東洋タイヤ株式会社 住友電装株式会社 ユタカ技研株式会社 トーア紡マテリアル株式会社 ホンダオートボディー株式会社 |
業務内容 |
一般廃棄物収集運搬、 産業廃棄物収集運搬 各種浄化槽清掃・ 維持管理 下水道、工場、ビル管理、清掃、 塗装、建築工事業、アパート運営、 前各号に付帯する一切の業務 |
保有車両 |
営業車両、ワンボックス、パス、 アームロール4t、各種ブロワー車、 パッカー車、各種バキューム車10t、 各種トラック |
資格免許 |
一般廃棄物収集運搬144号 産業廃棄物収集運搬 三重 愛知 大阪 滋賀 産業廃棄物中間処理施設技術管理者 (厚生大臣認定) 産業廃棄物焼却施設技術管理者 (厚生大臣認定) 浄化槽管理者(厚生大臣認定) 浄化槽清掃管理者(厚生大臣認定) 浄化槽技術管理者(厚生大臣認定) 建築物飲料水貯水槽清掃業許可 建築塗装作業一般技能 危険物取扱者乙種4・6類 その他各種資格 |
主要 取引銀行 |
百五銀行 鈴鹿支店 中小企業金融公庫 東京三菱UFJ銀行 四日市支店 |
会社沿革
- 昭和36年 8月
- 鈴浄会として発足
- 昭和41年 8月
- 有限会社 鈴浄会 本田出張所を開設
- 昭和59年 12月
- 本田出張所を鈴鹿営業所に変更
- 昭和60年 8月
- 四日市営業所開設
- 平成7年 10月
- 株式会社 鈴浄会となる
- 平成25年 12月
- 玉垣営業所開設
営業所
-
三重県鈴鹿市東玉垣町 500-112 TEL:059-382-0649 FAX:059-382-0749
-
玉垣営業所
-
三重県鈴鹿市平野町 7692-10 TEL:059-378-2828 FAX:059-370-0868
-
四日市営業所
採用情報
現在は募集しておりません。
関連リンク
-
お電話でのお問い合わせ
-
一般廃棄物(一般家庭ゴミ収集)
-
浄化槽清掃
-
各種清掃関係・産業廃棄物・
事業系廃棄物(一般ゴミ)
-
-
メールでのお問い合わせ